

在林館は来週から夏休みに入ります。
「すまいの絵本展」は9月に再開します。
手作りの「すまいの絵本」も展示しています。
20~25年ほど前に大学生だった方々が作られた絵本です。
製本し直したものもあります。
お心当たりの方、ご連絡下さるとうれしいです。

「ぼくのおうち」関根道代
「まどからのおくりもの」たていしみき+たかはしかよ
「まどのおはなし」おかもとよしこ
「都会の小さなグリーンハウス」横瀬有理
「窓の向こう」神宮司薫
「森のマンション」元吉由莉香
「ゆきがふってきた」?
「たんぽぽみつけた」松岡志保
「なっちゃんの音のたび」岩奥聡美+鈴木久美子+竹岡美恵+山下綾子
「ミカちゃんのぎもん」小松伊久美+定池伸子+中村麻由子
「すまいの絵本展」は9月に再開します。
手作りの「すまいの絵本」も展示しています。
20~25年ほど前に大学生だった方々が作られた絵本です。
製本し直したものもあります。
お心当たりの方、ご連絡下さるとうれしいです。

「ぼくのおうち」関根道代
「まどからのおくりもの」たていしみき+たかはしかよ
「まどのおはなし」おかもとよしこ
「都会の小さなグリーンハウス」横瀬有理
「窓の向こう」神宮司薫
「森のマンション」元吉由莉香
「ゆきがふってきた」?
「たんぽぽみつけた」松岡志保
「なっちゃんの音のたび」岩奥聡美+鈴木久美子+竹岡美恵+山下綾子
「ミカちゃんのぎもん」小松伊久美+定池伸子+中村麻由子

「すまいの絵本展」ではたくさんの絵本とともに
三和町を語り継ぐ絵本『みつわちょうにいきたいな』の原画や資料も
展示しています。
三和町は同潤会を受け継いだ住宅営団による代表的なな住宅地です。
三浦展著『昭和の東京郊外 住宅地開発秘史』光文社新書2022の
第13章 蕨・三和町ー戦争中に住宅営団がつくった「故郷」ーに
詳しく紹介していただいています。



『みつわちょうにいきたいな』は店頭では販売しておりません。
購入のご希望についてはお問い合わせください。
三和町を語り継ぐ絵本『みつわちょうにいきたいな』の原画や資料も
展示しています。
三和町は同潤会を受け継いだ住宅営団による代表的なな住宅地です。
三浦展著『昭和の東京郊外 住宅地開発秘史』光文社新書2022の
第13章 蕨・三和町ー戦争中に住宅営団がつくった「故郷」ーに
詳しく紹介していただいています。



『みつわちょうにいきたいな』は店頭では販売しておりません。
購入のご希望についてはお問い合わせください。

2023年6月29日より「すまいの絵本展ふたたび」を始めます。
内外の名作絵本とともに、手作り絵本も展示します。
まちを語り継ぐ絵本『みつわちょうにいきたいな』については
絵本制作のための資料や原画も展示します。

内外の名作絵本とともに、手作り絵本も展示します。
まちを語り継ぐ絵本『みつわちょうにいきたいな』については
絵本制作のための資料や原画も展示します。


