2021在林館の今後の予定
在林館の春の白い花々も、モッコウバラ、ハナミズキ、アマドコロが盛りを過ぎて
ヤマボウシ、コデマリ、シャリンバイ、スズランがひっそりと咲き始めています。
エゴノキ、ドクダミの開花も近いことでしょう。
2021年の在林館の今後についてお知らせします。
「ハネギウス一世と和田堀給水所」展を4月で終えると
5月6日から7月1日までは「欧州水彩二人旅 2013-2018」
7月8日から22日まではUIFA JAPON(国際女性建築家会議日本支部)による写真展
「被災から10年ーUIFA JAPONの見た岩泉町復興への歩み」(火木土開催)を
予定しています。
そして、例年どおり8月を夏休みとしたあと、事情により
9月から12月いっぱいを休館とさせていただきます。

ヤマボウシ、コデマリ、シャリンバイ、スズランがひっそりと咲き始めています。
エゴノキ、ドクダミの開花も近いことでしょう。
2021年の在林館の今後についてお知らせします。
「ハネギウス一世と和田堀給水所」展を4月で終えると
5月6日から7月1日までは「欧州水彩二人旅 2013-2018」
7月8日から22日まではUIFA JAPON(国際女性建築家会議日本支部)による写真展
「被災から10年ーUIFA JAPONの見た岩泉町復興への歩み」(火木土開催)を
予定しています。
そして、例年どおり8月を夏休みとしたあと、事情により
9月から12月いっぱいを休館とさせていただきます。

