「和田堀給水所と私」展のお知らせ
在林館の第4回企画展「和田堀給水所と私」が始まりました。
この、昭和初期に京王線代田橋駅の隣に生まれた給水所は
建築として、土木遺産として文化的価値が高いだけでなく
住民にとっては身近な、時代とともに生きてきた存在です。
数年のうちに姿を消すことになったこの建物と場所について
建設時の資料とともに、住民ひとりひとりの思い出を記録しながら
その価値を再発見していきます。
協力:日本建築家協会世田谷地域会、大原町あじさいの会


図版出典:世田谷区「世田谷の近代建築」1988
この、昭和初期に京王線代田橋駅の隣に生まれた給水所は
建築として、土木遺産として文化的価値が高いだけでなく
住民にとっては身近な、時代とともに生きてきた存在です。
数年のうちに姿を消すことになったこの建物と場所について
建設時の資料とともに、住民ひとりひとりの思い出を記録しながら
その価値を再発見していきます。
協力:日本建築家協会世田谷地域会、大原町あじさいの会


図版出典:世田谷区「世田谷の近代建築」1988
